素朴な器作り ・縄文式 ・

 今月のおすすめ

【 紐を使い 器や土偶に 縄目模様を施す】
月5日まで 開催中
 ※ 土 本来の温かみを感じる 器を ねんど遊びで感じてみませんか。土の感触が気持ちよく時間を忘れる ねんど遊びを楽しむことが出来ます。

陶芸

 

……………………………………………………………………………………………….

特集 作り方説明

陶芸

※1 このような道具を使い 制作。
陶芸では 身の回りに あるもので 様々な工夫が出来 今回は紐を使い制作します。

陶芸

※ 2 ねんどの塊を 板にする。
綿棒を使い ねんどを伸ばす。

陶芸

※3 型の中に 入れる。
6ミリの ねんどの板を 型の中に 入れる。

陶芸

※4 良くたたき 型に密着させる。
丁寧に 砂袋で ねんどの表面をたたき 型に 密着させます。この時 満遍なく 叩いていないと 焼成後 形が ゆがむことがあります。

陶芸

※5 縄目模様を入れる。
紐に力を 入れて転がす。少し強めに 入れることがポイント

陶芸

※6 模様を整える。
縄目模様が はみ出ているところを ゆびでなぞり 修正する 

陶芸

※7 型から外すと このような器が完成します。
型で受けることで 模様をはっきりと 入れることが出来ます。 

陶芸

※ ねんど遊びが楽しい。
子供の時の ねんど遊びを思い出す方も 多いかと思います。小さい頃の 記憶をねんど遊びで・・

陶芸

※ 自由自在に 形を作り出すことが出来るのが 陶芸のねんどです。
どの時代でも 土から 物を作り出す 文化は 変わらなく 人が いくら進歩しても ねんど遊びは 楽しいものです。

陶芸

【 完成 】
素朴な 器は 見ているだけでも 癒されます。  

師楽では 毎月 様々な 企画を行っています。
あなただけの 器を作ってみませんか。。。。

shiraku

ねんどが あなたの手の中で器へと変わります。 ひんやりとした ねんどの感触が気持ちよく 思わず楽しくなる
師楽 陶芸教室東京都町田市にあっる 陶芸教室です 陶芸体験~ 電動ろくろ体験までが 気軽に出来ます。

体験は 3回まで 受けることが出来ます。
師楽 (shiraku) 東京都町田市高ヶ坂1-4-15